よくある質問

※画像をクリックすると拡大します。

  • 「お湯が出ない」「お湯のが温まるまで時間がかかる」「異音やエラー表示が出る」といった給湯器のトラブルでお困りなら、氷見市の水道屋本舗へ。
    給湯器の不具合は、使用年数や内部部品の劣化、配管の詰まりなどが原因で起こることが多く、放置してしまうと故障が悪化するリスクがあります。当社では、一般的なガス給湯器をはじめ、エコキュートなどの電気給湯器にも対応しておりますので、お気軽にお電話でご相談ください。トラブルの状況などを詳しくお聞きしてから、お客様に最適な対応方法をご提案させていただきます。訪問するスタッフは全員研修をクリアしたスタッフのみですので、安心安全なサービスをご提供いたします。
    ご相談、お見積り、出張はもちろん無料です!

  • Q.給湯器にエラーコードが表示されています。どうすればいいですか?

    A.表示されているエラー番号によって原因が異なります。取扱説明書に記載された内容を確認し、簡単に対処できるものもありますが、解決しない場合や繰り返す場合はご連絡ください。対応方法や修理等が必要な場合のお見積りをお電話で対応させていただきます。

  • Q.急にお湯が出なくなりました。どうすればいいですか?

    A.給湯器の電源が入っていない、ガスが止まっている、凍結しているなど、さまざまな原因が考えられます。ご家庭で確認できる点もありますが、改善しない場合は機器の不具合が考えられるため、専門業者に点検をご依頼ください。

  • Q.給湯器は何年くらい使ったら交換が必要ですか?

    A.一般的には10年~15年が交換の目安とされています。年数が経過すると内部部品の摩耗や劣化が進み、トラブルが起きやすくなります。異音や温度不安定などのサインがある場合は、点検・交換をご検討ください。

 

閉じる

<前の写真へ

次の写真へ>